MY SWEET HOME

ADHD/愛着障害/ASD 生きるのが辛い人の吐露場所。

発達障害の方が効率よく清潔感を出すにはどうしたら良いのか?

こんにちは、

ADHDASDの「わたし」です。


今日の記事のテーマですが、「発達障害者(特にADHD)の方が効率よく清潔感を出すための方法」を考えてみたので共有したいと思います。

 

ちなみに「わたし」は女性(身体も/性自認も)ですが、「清潔感」というものの所在に少し苦労しています。

 

「わたし」はオシャレやメイクが好きでした。しかし、「誰かに好印象を与えるオシャレ」などはなかなか出来ていませんでした。実際に朝起きてから全然準備が出来ず、色々グチャっとしたわけわからん状態で家を出て外出先で注意されるということがちょいちょいありました……。

 

 

そんな、「なんかいつも朝グダグダしてしまう、清潔感どこ」状態の方を救いたいのです。

 

清潔感があることのメリット

 

そもそもなんですが、どうして清潔感って必要なのでしょうか?

 

実は私も「なぜ人は清潔感清潔感うるさいんだろう…モウヨクワカラナイヨ…」と思ったことのある側の人間なのですが、得られたメリットが大きいので自信を持ってお伝えします!

 

メリット=「人からの印象がアップする」!

 

実際に「わたし」の例だと、初対面の人にも「しっかりしてますね」と言われ、バイトの面接合格率が格段アップ。(私的には、しっかりしてそうですねと言われるのはそれはそれでシンドい側面もあるので難しい話だが……)

ちなみに意識する前は普通のバイトすら落ちまくってました。

 

ADHDの人でコミュ力ある人は営業職を目指す方も多いはず。営業職だと最初の印象作りは大事ですよね。

また、パートナーを作りたいと考えている発達障害者の方にもこの記事をおすすめしたいです!

女性は特に男性に清潔感を求める方多いよね。ぶっちゃけ顔は好みじゃなくてもいいから、せめて清潔感を!って誰か言ってたなあ(笑)

貴方のそんなチャンスを取りこぼさないように、一緒に学んでいきましょう。

 

ADHDが清潔感を保つ方法

 

①朝起きてからの時間を計画的に過ごす

 

これまで、朝の過ごし方が壊滅的に下手でした。


「先洗顔する?服どれだっけ?カバン今日の予定だとこれでいい?ええっと…とりあえずどれから手をつければいい???」

をガチでやってました。

これでは身だしなみに割く時間がないですよね……。

 

ちなみに高校生の時の「わたし」はこんな感じでした。※読んでも読まなくても大丈夫です↓

「やばい時間ない!前髪巻けない!どうしよう!そういえば今日は音楽の教科書持ってかなきゃいけない日だ!やばいやばい音楽の教科書どこに置いたっけ?!確かあの紙類の山の中にあるはず!!(ドタドタ2階へ)あ、あと保護者面談のプリント出し忘れてた!!ママー!!今確認の印鑑押して!!!今日までなの!!(2階の吹き抜けから大声で呼ぶ)よろしくー!……あっ、音楽の教科書あったー!え、朝ごはん?今日はコンビニで買うからいいや!!あっ!!行きのバスの時間!!行ってきます!!!」

(……このあと、ドタドタ降りて外へ。この後スマホ忘れたことに気づき、バスを泣く泣く降りて家に戻ってくる。勿論学校は遅刻。

 

……みたいな毎日をガチで送っておりました。

この内容だけでもめちゃくちゃ。

 

20歳で実家を出てからも、

朝起きたら何からやればいいのかわかんなくて「何も出来ずに、暫く突っ立ってる。気づいたら時間すらも忘れて遅刻してしまう」……みたいな日がちょいちょいありました。だから朝が嫌いでした。


「朝なにも出来ずに突っ立ってたわたし」は前日夜にルーティンを決めることにしました。

 

実際の朝ルーティーンです。

これがないと、「わたし」は朝に何もせず突っ立っています(笑)(笑)。

f:id:krn_atoZ:20240307155331j:image

一応「時系列」で書いてます。

順番をつけて、順番通りにやろうとするとパニック&順番通りに出来なかった場合そのことにイライラしてしまうので順番はゆる〜く、なんとな〜くにわざとしています。


公開するのは少し恥ずかしかったのですが、実際には「歯磨き」も「何段目の引き出しの中にある歯ブラシセットで歯磨き」と細かく書いてます。

場所も書いておくといいです。

 

念の為前日の夜には朝シュミレーションもしておきます。明日着る服についてや、バッグの整理などは前日にやらなきゃダメだなって気づきました。なので意識的にやってます。最近は無意識でもシュミレーション出来るようになったので良いことです。


そもそも余裕を持った生活をするのにはどうすればいいかを考える余裕が常に無い、のです。それがADHDだと思ってます。

なので、難しく考えるよりまずはルーティンとして行動を組み込むことが大切です。

 

②清潔感の定義を確認する

 

今まで接客など対人のバイト経験やコミュニケーションが豊富では無い方の場合、「清潔感」イメージが分かってないこともあると思います。


Google先生で「マナー 身だしなみ」など調べて、マナーの画像をたくさん見ましょう!!

分からないマナーはなぜするのか、調べたり知恵袋で質問しましょう。

 

例えば「わたし」の場合こんなルールが疑問でした。


”サイドの髪を止めて、顔を出す。”

”お辞儀した時に髪がかからないようにする。”

 

ルールだけ見た時、正直にこれなんで?って思ってました(笑)。シンプルに理屈が分からなかったし、わたしはサイドに髪垂らす髪型が好きだから😭

 

ただ、「髪がかかっていると、無意識で髪がかからないようにお辞儀が浅くなる。だからお辞儀をしっかりするために髪の毛がかからない必要がある」

と原理を理解してからはすごくお辞儀が楽しくなりました。(?)

 

自分の振る舞いがちょっとレベルアップした感で、おもしろいなと思いました。


こんな感じで、清潔感のルールを実践していくと人当たりも良くなるし自分も自信がつくしでどんどん楽しくなっていきます。

1個ずつ自分のなかで理由付けをして、実践していくことが必要です。

 

③【女性の方特に!】自宅で化粧をしない!

 

予定がある、時間が無い朝の準備に加え、化粧って余計頭がパンクする原因になると真剣に思います。

 

「ついでにマスカラもしたいな」「前髪治したい💦」など色んなことが浮かび上がってしまい家を出る時間をついついオーバーしてしまう…。

 

化粧の工程(ファンデーション塗る、アイメイクetc)とその他の朝の準備とのマルチタスク現象が発生します。アイメイクしてる時に、歯磨きもやらなきゃ顔洗わなきゃ……と思って慌てる。

自分でもよくわかんなくなってしまうんですよね…!😭あとね、どんどん盛ろうとして「こだわってしまう」。

 

2年前に診断された「わたし」は、予定がある前の化粧って、もしかして発達障害とめちゃくちゃ相性悪いのではないか?!と思うようになりました。

 

そこで「わたし」は自宅で化粧をやめて、代わりに最低限のものが入った化粧ポーチを持っていき、出先の駅のトイレなどで化粧をしています。

 

出先で化粧やらなきゃだから今日は早めに出よう!→待ち合わせ時刻に余裕を持って到着→待ち合わせ駅のトイレで最低限の化粧→遅刻もしないし化粧も出来てる!いい感じ♫

こんなふうに、とても素晴らしい循環が出来るようになりました。

 

待ち合わせに遅刻しやすい女性は自宅で化粧を辞めよう。自宅の化粧開放宣言。


あ、あと眉毛自信ない人は眉ティントか前髪作って眉毛隠しておこう。そういう意味で前髪はあった方がいいですよ。多分。

 

おわりに

発達障害の方向けの清潔感を出す方法書きましたー。

 

今回の記事では、

清潔感を出すことで得るメリット

清潔感を出すための過ごし方、習慣

 

ご紹介しましたが、参考になりましたかね??

 

ADHDの方は不注意などから周りの人に注意されて自信を無くしてしまうことも多いのです。(「わたし」もその中のひとりです)

 

特に、「清潔感がない」という言葉は人によっては「自分はだらしないから人前に出ちゃいけないんだ…」ってどんどん内側にこもってしまう可能性もあります。

 

注意する人も悪気があって伝えてるわけじゃないとしたら、「清潔感がないからもう外に出るのは辞めよう」という発想になってしまうのは、双方にとって大変悲劇的な未来です。

 

だからこそ、出来るだけ予防と対策をしておきたいのです。
なにか役に立ちますように。

ありがとうございました。